
今日は土曜日の11月15日
早朝にまだ外が暗い時に目が覚めて、ベランダでしばしハンモックに揺られる。
遠くでお寺の鐘の音が聞こえる。鶏の鳴き声、鳥の鳴き声もする。
お寺のモクギョウをたたく音がかすかに聞こえて来る。
まだ空は暗い、静かだ。
しばらくベランダでハンモックに揺られながら物思いに耽る。

二度寝をしてBの声で目が覚めたのは朝の8時頃だった。
Bは早速「何を食べますか?」と聞いて来る。
まず食べ物のことから一日が始まるのがBの行動パターンである。

昨日市場で買った粉末野菜ジュースの様な物を飲むが水で薄めすぎて味が無い。豆乳もそうだった。
これではダメだ。あの婆さんの店ではもう買わない。
愛想の無い表情をしていたのを想いだす。ベトナム人女性は歳を取るにつれて笑顔が無くなるな!などとBと憎まれ口をたたく。

Bはラーメンを一つにしますか?二つにしますか?と聞くので「一つ」と答えると不満そうな顔をしている。
昨日買ったコーヒーを飲もうと、オーナーの娘にフイルターとカップを貸してくれるように頼むがフイルターは無いとのこと。
「エー!」
それではコーヒーが飲めないよ!
「Bどうしてくれる!君が絶対にホテルにあると言い張るからだ!とBを責める。
Bは責任を感じてか、自分のシャツを出して「もう捨てようと思っていたから・・・」とフイルター代わりに使うように言う。
この際。もったいないがカムオン。

朝の飲むコーヒーは格別だった。
しばらく休憩してから、近くのビーチ沿いのネットができると書いてあるカフェに行く。
看板には15分間1万ドン、60分間3万ドンとある。
高いなと思いながら、店で聞くとラップトップパソコンで使うのは無料だとのこと。
よし、と思いながらMacを立ち上げてネットに繋げようとするがインターネットができない。
店員に聞いても、良く分からないが時々ネットは使えないことがあるとのこと。
そうかも知れない、ここはベトナムだ、ましてや孤島である。
朝方携帯電話のメールもBが送信できないと言っていたが、それと関係あるかもしれない。
仕方ない。
↓ポチッとクリックをしていただくと励みになります。見たという印です。↓
0 件のコメント:
コメントを投稿